DJEWELRAM ベリーダンススクール|広島のベリーダンス教室
  • Home
    • Event News
    • Gallery
  • Teacher
  • Lesson
  • Contact
  • Shop
HOME> イベント情報

イベント情報|Event News

.

.

Djewelram 

March 19th, 2023

19/3/2023

 

🙋‍♀️🇪🇬アカデミーとは何?🤔
そしてアカデミースクールとは?🤔
そして何の利点があるのか。🤔


まずアカデミーとは:🥸
芸術の深掘り、学問や芸術の世界で、"正統的"で堅実なさま。


アカデミースクールとは:🥸主に芸術専門の学問を学ぶ事。そしてそれに準じる実技も学びます。


ロシアやヨーロッパでは、アカデミックスクールがあり、そこへ通いそこから正式な知識を得てプロダンサーやインストラクターへとのルートを辿るそうです。(全員とは言えませんが)
以前ユラもそれをワークショップで伝えられていました。


そこで、何故彼女達が、他国の芸術を素晴らしく踊れ、また、教えられるのか?の意味が見えて来たのです。🧐


また、以前から海外の複数のアーティストから日本のダンサーは素晴らしいしかし、更に基本であるエジプシャンを学んでほしい。との意見を述べられています。


日本では、知識より、まず踊る事から始めますね!?
美容と健康や娯楽の為あるいは思い出の写真を撮る為等々・・・であれば、問題はないです。


しかし、もし、自信を付けたいとか、何かもっと深くエジプシャンスタイルを追求されたい方は、そろそろこのタイミングで、学問の体験をされてみてはいかがでしょうか?
もちろんテクニック講習もございます。


内容は大まかに、
💃🏼ジュニアは、初めに学問から入られた方が癖がなくスムーズに学ぶ事ができるとの事です。


特にジュニアでは基本をレクチャーされます。
☆ベリーダンスの根源になったテクニック(フォークロアー)の説明


🌼プロは、フォークロアーについて、更にフォークロアーから進化したオリエンタルダンスについてのレクチャーやパフォーマンスに関しての指導


🌸先生コースは、フォークロアーはもちろん、色々なダンスにまつわる知識のレクチャー。ゴールデンエラーについて、また、先生として、どの様に指導をすれば良いか?etc


Aziz教授も今回のDjewelram "you are the super starコンぺのパフォーマンスを見られていました。是非皆さんこの機会にエジプシャンを学んで頂きたいとの言葉を頂きました。
私はこの機会を皆さんに提供できる事をとても嬉しく思います。 ❤️😍


March 03rd, 2023

3/3/2023

 

 🌸開校🌸

Egyptian Oriental Dance World Academic School                         
​Dj(
ディージェイ)

本格的にオリエンタルを習ってみませんか?  
正式Egyptian Oriental Danceの知識と技術を習得
又ダンサー、先生としての免許をDr.Azizから頂けるチャンスがあります。

​オリエンタルダンスとベリーダンスの違いや
ご自身が習うのはどのタイプの
ダンススタイル
 ?
​どんな衣装を着てどんなテクニックを使うのか ?
どの様な歴史によってダンスが変化したのか? などなど盛り沢山。

​

Picture
Picture

⭐️講師⭐️
Doctor of Philosophy哲学博士🇪🇬
​Dr.Tamer Aziz(タマラ アジズ博士)

 - 民俗舞踊とオリエンタル ダンスを専門とする
カイロ アカデミー オブ アーツ(Cairo Academy of Arts)で、
芸術哲学の博士号を取得。
 
- 
フォーク ダンスの研究
 - 人類学の卒業証書。  
​- 
彼はフォークダンスと筋肉についてのキネシオロジーの分野における
​国際的なダンス研究をし
カイロのアカデミー オブ アーツ(Cairo Academy of Arts)で多くの研究論文を持っている。  
- 
民間伝承のカイロ アカデミー オブ アーツ(Cairo Academy of Arts)での高等研究所舞台芸術学科研究員  
- 
彼は専門のアラブの科学雑誌に多くの研究を発表しています。
カルチャー、フォークダンス、キネシオロジー。
 
- 2020 
年 1 月以降、エジプトのメイン TV チャンネルに毎月ゲストとして出演「Hekayat Min Al-Turath」遺産プログラムと「The物語のはじまり」番組。
 - 審美的なキネティック表現の国際的な専門家および講師、フォークダンス専門。
​ - オリエンタルおよび民族舞踊の国際調停委員。  
- 
民俗舞踊の教師兼振付家。  
- 
エジプトのレダ舞踊団のメンバーでも実践活躍をしていた。
又、国ごとの体型に応じた、身体能力や筋肉など研究をしそれに応じた理解力を持ち合わせる。素晴らしい教育者である。

Click here to edit.

Click here to edit.

Click here to edit.

【Assistant】

Picture

🌼Assistant\Djewel🌼
Tamer Azizにより教育の許可を取得しました。
Djewelが博士の教育を綿密ににお伝えさせて頂きます。
皆さんが何かを獲得される事をサポートさせて頂きます。
​個人的時間外サポート可能

January 30th, 2023

30/1/2023

 
Picture

November 23rd, 2022

23/11/2022

 



Picture

August 02nd, 2022

2/8/2022

 

The 5th Djewelram Competition
💐You Are The Queen 💐

審査結果発表

おめでとうございます💐✨


July 17th, 2022

17/7/2022

 

30日に発表会があります。
是非お楽しみに。

🏆審査結果発表会🏆
⏰7/30 pm 7:00 Japan Time

The 5th
     Djewelram Competitor
   🏆You Are The Queen 💐
        Result presentation


⭐On Live⭐
Opening Show with live Band

💕Entry Dancer💕
Naima
Kazumi 
Tiffany
Kana

💕Music💕
Safaa Farid and Negm Band

💕Judges💕
Madam Aman Farouk
Radmila Dobrynina
Diana Gabrielyan
Monah Zayed
Safaa  Farid

<Zoom>
https://us02web.zoom.us/j/88612956818?pwd=dTkySnlrWjVGNWRXM2JmTGZwWlQ4QT09

ID/886 1295 6818
Pass /233388

※当日は忙しく、個々の対応ができないかもしれません.
よってもし、この、リンクにより入れない場合は、
一度、FacebookのDjewel ramのニュースを確かめてみてください。

宜しくお願いいたします。

July 16th, 2022

16/7/2022

 

⭐<お知らせ>⭐
コンペエント&リービデオ提出19日まで延長致します。

The 5th Djewelram Competition

10/7/2022

 
Picture




The 5th Djewelram Competition  7/30(Sat)pm 19:00

July 09th, 2022

9/7/2022

 

バンドで踊る体験されたい方はまだ、間に合いますよ😊❤
締切日を伸ばしました。リハーサルが、18となりましたので、締切13まで

June 22nd, 2022

22/6/2022

 

バンドで踊りませんか?


⭐7月30日pm19:00
コンペ結果発表表彰式
オープニングショーz'oom


表彰式オープニングのショーでバンドと共演しませんか?


🌸特典
★リハーサル付き
★バンドで踊る為の心得をサファーからのレクチャー付き
★記念ビデオ制作
★ビデオをお撮りいたしますのでそれを、今回のビデオコンペにて、審査員に審査をしていただけます。
★曲はオリジナルバージョンとして、頂けます。


贅沢なプランです。


🌸〆切7/2
🌸リハーサルと記念撮影は7/10日です。
その前にバンドで踊るための講習会をします。


Picture
<<Previous
Forward>>

    Djewel -ジュエル-

    オーガナイザー&インストラクター
    ​ダンスはロシアン、アメリカン、ターキッシュスタイルや様々なスタイルを経て
    現在クラッシックエジプシャンスタイルに辿り着く。
    初心、年齢、体型関係なく、じっくりご指導をしていく事に力を注いでいる。

    Picture
    ジュエル
ジュエルラム・ベリーダンススクール
djewelram@yahoo.co.jp
プライバシーポリシー|サイトマップ
CopyrightⒸ DjewelramBDS .All rights reserved.
  • Home
    • Event News
    • Gallery
  • Teacher
  • Lesson
  • Contact
  • Shop